鈴鹿サーキットで超一級の歴史的資料が発見されました。

みなさんは、決勝開始直前に中止になったレースがあったことをご存知でしょうか? それが約40年前に鈴鹿サーキットで開催された’82日本GP 国際A・B500とスーパー1000でした。特にA・B500は、国内初の4メーカー対決が実現するという前評判で注目を集めていました。ところが、台風が紀伊半島を襲い激しい風雨のためレースができなくなってしまったのです。

レースが中止されたため当時の専門誌も予選の記録はほとんど掲載せず、正式な予選結果表やスターティング・グリッド表も残す必要が無かったため散逸して、いつしかレース自体が忘れ去られていました。

ところがこの秋、鈴鹿サーキットの施設内で、この時のスターティング・グリッド表が発見されたのです。ロードレース界にとっては、古墳発見のような、超一級の歴史資料であることは間違いありません。

幻のスターティング・グリッド表

このスターティング・グリッド表には、当クラブの杉本五十洋会長や、河崎裕之副会長、清原明彦役員、水谷 勝役員が名を連ねています。さっそくみなさんにお話を伺うと、よほど印象に残っていたのでしょう、昨日のことように当時の様子や心境を語ってくれました。

そこで、それらの話をまとめ、10月28日に発売された「情熱のロードレース Vol.2 1987年 鈴鹿8耐」(八重洲出版刊)というムックに「幻の4ワークス対決 そして、もうひとつの情熱のロードレース」というタイトルで寄稿させていただきました。

執筆には、木の実レーシングの新田 茂さんや、1980年時代のライダーイラストでは第一人者だった村井 真さんなどにも応援を頼み、協力していただきました。

当日、雨に打たれながら鈴鹿サーキットにいた方も、レースファンとして結果を楽しみにしていたひとも、さらには今のレースに関わっている方も、『あの時あんなことがあったんだ』と、考えさせられる仕上がりになりました。

ちなみに当クラブの川島賢三郎事務局長は、 当日午前中に行われた国際A・B125の決勝に、豪雨の中カッパ無しで出場しています。また、このホームページを作ってくれている平野知子さんも前日に行われたノービス125ccクラスの雨の決勝を走っていました。

みなさんがこの「スターティング・グリッド表」を見て、何を思い出し、何を語り始めるか、新たな論証や、研究、考察が出てくることも楽しみです。

情熱のロードレース Vol.2 1987年 鈴鹿8耐

タイトル:情熱のロードレース Vol.2 1987年 鈴鹿8耐
発売日:2021年10月28日(木)
発行形態:ムック
価格:1,485円(本体 1,350円)
判型:A4
綴じ:平綴じ
ページ数:100P
刷色4色: 94P
        1色: 6P
発行所:八重洲出版
編集長:川上 滋人
編集人:五十嵐重明
発行人:酒井 雅康
入手方法:https://www.yaesu-net.co.jp/item/passionate-motorcycle-road-racing-2/

事務局:古谷重治記

「水谷 勝、初めてのトライアル遊び。」

 

自然山通信2021年9月号の表紙。左から2人目がトライアル競技初挑戦の水谷 勝役員。近藤博志レジェンドを彷彿とさせる乗馬型ヘルメットを着用しています。そして、手前のゼッケンプレート11番が愛機ホンダTLR200です

水谷 勝役員が、老舗トライアル専門誌「自然山通信9月号」に取り上げられました。「水谷勝、初めてのトライアル遊び。」というタイトルで、4ページの特集が組まれています。

8月上旬、岐阜県郡上市の鷲ヶ岳スキー場で開催された「奥長良トライアルIN鷲ヶ岳」のビギナークラスに、なんと水谷さんがエントリーしたのです。「最近足腰が弱ってしまって、これはイカンと鍛えるために始めました」。

水谷さんが全日本ロードレースのA・B500クラスで7連勝しチャンピオンを獲得したのが1982年。約40年前の事ですが、今回の取材も、チャンピオン獲得の瞬間に現場で取材した西巻 裕さんが密着しています。

さて、西巻さんの目に水谷役員はどのように映ったのでしょうか? 本誌には笑顔の転倒写真、息が上がって疲れ切った顔写真などが満載です。かなりのトレーニングになったことは間違いありません。

しかし、弱音を吐くようなひとではありません。「これからも続けていく」と本人は意気軒昂(いきけんこう)です。トライアル・ライダーをあらためて尊敬しつつ、トライアルをとおしてのトレーニングに励むそうです。

自然山通信
定価:314円(税込)
判型:B5
綴じ:平綴じ
刷色:オールカラー
ページ数:52P
編集:杉谷 誠、西巻 裕
発行:有限会社自然山通信

入手方法:https://www.shizenyama.com